====================
Esquire(エスクァイア)日本版
□ 2008/08/24発売号
cover photograph by
Aya Sekine
art direction by
Hisashi Sakurai
●●
●●● SF再読。
●●
今年逝去したアーサー・C・クラークと生誕80年のフィリップ・K・ディック、巨匠2人が遺したもの。かつては、未来を描いた「新しい」文学であったSFだが、いまや「古典」になった。SFが古典になる。それは古くなる、ということではない。未来を描いたSFが、過去の物語とつながり、未来が過去になり、過去が未来になる。―SFは未来を語れるか?SF再読。
●●
● SPECIAL
●美しさへ。アーサー・C・クラークが描こうとしたもの。●クラークが見た宇宙、見られなかった宇宙。●フィリップ・K・ディック、その奇妙な世界。●夢を見るようにディックを読むこと。●パルプマガジン、そして日本のSF黎明期。●ストレンジ・フィクションという新潮流。●時代でたどるSF小説60冊。ほか
●●
●FASHION SPECIAL
●Style in Japan vol.07:“HOKKAIDO” 国土の23%を占める、雄大な北の大地へ。●Accessories of Autumn & Winter 2008 ●フランシス・F・コッポラ ゴダールになり損ねた男の逆襲。●映画『TOKYO!』の真実。ほか
●●
● Serials/People
●浅野忠信 ほか●マグナムが見た21世紀の光と影 vol.91 二千年の救いの書、そして青年。●写真家がとらえた、クルマのある風景vol.035 谷口京 × VOLKSWAGEN GOLF GT TSI●Esky’s 50’s/言葉をブローする若者たちの登場。●プラープダー・ユンのアジアの幻影/ピンク色のバス。 ほか
●●
● Art of Living
●森本美絵と行く、博物館ワンダーランド/印刷博物館●魅惑のメンズケア/タイムリープはできませんが・・・・・・。●心地よく美味なる1台/VOLVO XC70●近頃、独りで酒をのんだとき・・・・・・。外山聡 ほか
●●
● Esky
●一冊の本が露呈する現代『決壊<上・下>』●作家が語る新作⇔旧作/文学を盛り上げる芸術家でいたい/山崎ナオコーラ●マエストロに訊け!/ティムール・ベクマンベトフ●柳下毅一郎のシネ・ハント『リダクテッド 真実の価値』●新作クロスレビュー『アキレスと亀』ほか
●●
● Collaboration
●京都のクリエイティブクラスが集う、新サロンとは?●ハイエンドオーディオの妥協なき音に酔う。●時計史に名を残す名作の復刻/140周年を迎えたIWCの歴史への献辞。●精神と頭を充実させる、理想のワークスペースとは? ほか